大分県竹田市、長湯温泉にある上野屋旅館です。観光情報や温泉情報も配信しています。

電話番号
お知らせ 各種プラン お問合せ
おすすめプラン

2011年05月08日

緒方町のお客様から
収穫したばかりのトマトをいただきました
熟して収穫したトマトは格別に美味しいですよ

実は春トマトが美味しい



普通、トマトといえば旬は夏ですよね
しかし
夏の暑い時期ではトマトの成長が早いことや
傷みなんかを防ぐために
早めに収穫することが多いんだそうです
なので夏は甘みや旨みがまだ十分でないトマトが
市場に出回りやすいそうです

なので、実はトマトは今の時期の方が
ゆっくりじっくり完熟させて収穫するので
甘くて美味しいんだそうですよ


逆に夏のトマトはビタミンが豊富になります


果実のへたの反対側は「花落ち」といいます
そこの先端部分から白い線が伸びています
これは「スターマーク」と呼ばれ
美味しいトマトには絶対に入っていますから要チェック!
 
<美味しいトマトの見分け方>
・下手の部分が青く、皮のツヤがよく張っているもの
・少しかためのもの
・手に取ってみて重みを感じるもの
<保存法>
・ポリ袋に入れ、冷蔵庫の野菜室に入れる
・冷やしすぎない
・重なった部分から傷んでいくので、ギュウギュウ詰めは避ける

湯剥きして刻んだ後に冷凍保存をすれば
ミートソースやトマトソースを作る時に重宝しますよ

トマトはスーパーに並ぶ頃に赤くなるように
まだ本当に青い(緑色)うちに収穫しています

青いトマトを入手したら・・・

トマトは冷蔵庫で保存しますが
青いトマトを冷蔵庫に入れておいても熟成は進みません
青いトマトは太陽に当てましょう
ヘタを上にした状態でザルなどの上にのせ
日中放置しておくと赤く熟成しますよ



Posted by 上野屋旅館 at 02:14

おすすめの周辺観光施設

外湯めぐり
散策
お食事
イベント
お土産
その他
一覧はこちら

上野屋旅館のご案内

その他
〒878-0402 大分県竹田市直入町長湯7961 TEL:0974-75-3355